ラベル 飛行機 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 飛行機 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年6月20日水曜日

子供レゴ作品32( Lego Airplane ) 飛行機

レゴ作品 飛行機
"レゴ 飛行機"


「ジャンボジェット」っていってました。

いよいよ常識にとらわれない、

想像力が爆発してきた感じです。



2012年6月19日火曜日

子供レゴ作品31( Lego Airplane ) 飛行機

レゴ作品 レゴ飛行機
"レゴ 飛行機"


嫁が子供に飛行機つくってといったら、作ったのがこれです。

素敵な色使いです。

何かが吹っ切れたようです。



2012年6月4日月曜日

父レゴ遊び31( Lego Airplane )

レゴ作品 飛行機
"レゴ 飛行機"

ちょっと気に入ってくれました。

近所に散歩いくときも持ち歩いていました。

手を離さなかったのでちゃんと撮れませんでした。


やっぱり”シンプル”というのは根源的な美意識みたいですね。

ごちゃごちゃつくるとお気に召さないようで、

きれいな三角、きれいな棒とか

そういう組み合わせで作ったほうがよいです。

うちの子供の場合。





父レゴ遊び30( Lego Airplane )

レゴ 飛行機


赤いバケツについていた緑の台を覆うようにつくりました。


最近子供の美意識が芽生える年頃のようで、

ダメ出しが増えてきました。

飛行機とかテキトーにつくると怒ります。

これは良いほうです。



2012年5月22日火曜日

子供レゴ作品29( Lego Elephant Airplane )

レゴ ぞうさんひこうき
"レゴ ぞうさん飛行機"

飛行機っぽくはないですが。
まず子供がぞうさんの台をつくって、
次に母親に指示して上のほうを作らせていました。
できあがったら「ぞうさんひこうき!」といってました。

人に”指示”してつくりあげることができるというのが素晴らしい。
もはやリーダー的存在だとおもいます。

2012年5月15日火曜日

子供レゴ作品27( Lego Airplane+ )

レゴひこうき
"レゴ 飛行機"



レゴ飛行機
あえて羽をとって「かーず、かーず」といってあそんでました。

ちなみにマックイーンのことをカーズと覚えてしまいました。
いまだになおりません。

メーターやサリーやドックは言えるのですが。





2012年5月12日土曜日

子供レゴ作品23( Lego Airplane )

"レゴ 飛行機"

私、感動しました。

先ほどつくった 父レゴ遊び28( Lego Helicopter ) の、
ブロックを横にして組み立てる表現方法を学んで一から作っていました。

さらに、プロペラの付け方が天才です。
赤いバケツについているタイヤの軸部品の、一方はプロペラですが、
もう一方は、横に組んだレゴのお知りの穴
(すみません、下品な言い方になってしまって)に
入れて組んでいました。

一瞬どうやってつくったのか、私の方が考えてしまいました。

もう、親を超えました。




子供レゴ作品22( Lego Airplane )

レゴ 飛行機
"レゴ 飛行機"

とにかく、子供の立ち方がサマになっています。

もう少し部屋を整理したほうがよいですね。

子供レゴ作品20( Lego nazo )

レゴ なぞ 
"レゴ なぞ"

「飛行機!」といっていましたが、やはりなぞです。

こういうブロックの組み方が好きなことは確かです。

2012年5月7日月曜日

子供レゴ作品19( Lego Airplane)

レゴ 飛行機
「レゴ飛行機」

最近、子供が赤いレゴを使うようになりました。
これまでは青とか白とかが多かったです。
なにか心境の変化なのでしょうか?


「レゴ心理学 Legopsychologie」

というのも面白いかも。

レゴQ

2012年5月2日水曜日

子供レゴ作品18( Lego Airplane+)

レゴ 飛行機
下のほうにある四角い物体をつくって 「飛行機」
いっていました。

子供にとってはあたらしい造形です。

それに、ディズニーの飛行機のおもちゃを組み合わせていました。


レゴひこうき2
なかなかカッコイイビジュアルです。

おかげでまた新しいレゴ遊びをひらめきました。

レゴQ

2012年4月27日金曜日

父レゴ遊び26( Lego Airplane )

「レゴ 飛行機」

久しぶりに子供が喜びそうなものを作ってみたら、やっぱり喜んでくれました。
というか、なんかここ一ヶ月で、自分の腕が上がった気がします。
いえ、あくまで過去の自分と比較してのことです。

レゴ飛行機2
子供は熱があったのですが、ねっころがりながらも遊んでくれました。

レゴ 飛行機
最終的には、やっぱり子供に改造されました。
タイヤもつけられました。

レゴQ

2012年4月19日木曜日

父レゴ遊び19( Lego Bulldozer Mix )

レゴ ブルドーザー 小
作ったブルドーザーを大中小3台集めてみました。

レゴ ブルドーザー 中
さらに子供が近づいてきました。

レゴ ブルドーザー 大
このあたりでは、子供が手を出しそうなのをさえぎって撮ってます。


レゴ ブルドーザー 一列
こんな風に横一列にならべると、うちの子供はクラクラきてます。
ミニカーとかなんでも一列にならべてコレクション的に見るのが好きみたいです。

レゴ ブルドーザー飛行機
で、やっぱり羽をつけて遊びはじめました。


2012年4月16日月曜日

2012年4月15日日曜日

レゴのある日常( Lego Chopping board )

うちではレゴまな板を毎朝つかっています。


ほっといたら、またもや飛行機にされてしました。
なんか箱フグというか宮崎はやおのアニメに出てくる飛行機みたいでかっこいい。

2012年4月11日水曜日

子供レゴ作品5(飛行機)

レゴ 飛行機
カラーリングも最高です。たまたまかもしれないけど。

子供がすごいなと思うのは、作ってもなんの躊躇もせずにすぐに壊してしまうことです。
進歩的というか、溢れる創造力の為に惜しまないというか。

私なんかは良いのはずっととっておきたいくらいなのに。

あと、テーブルが汚いのはご勘弁を。

2012年4月10日火曜日

2012年4月8日日曜日

子供レゴ作品4(飛行機)

レゴ飛行機
左右対称な感覚はもともと備わっているものなのですかね。すばらしい!