ラベル 手作り表札 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 手作り表札 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年6月4日月曜日

2012年6月1日金曜日

レゴ表札7( Lego Nameplate "サンペイ"さん)

レゴ作品 表札 サンペイさん
レゴ表札 「サンペイ」さん


けしてカンペイさんのついでじゃないです。

「サ」もレゴほんとだとかわいいです。



その他のレゴ表札


レゴ表札6( Lego Nameplate "カンペイ"さん)

レゴ作品 表札 カンペイ さん

レゴ表札 「カンペイ」さん


カンペイさん好きです。

超応援してました。

「カ」と「ぺ」がかわいいです。




その他のレゴ表札

レゴ表札5( Lego Nameplate "Lady Gaga" )ガガさん

レゴ作品 レゴ表札 Lady Gaga ガガさん

レゴ表札 「ガガ」さん


ガガさん好きだし、
「カ」をレゴでつくるとかわいいし、
うまいぐあいにアヒルと洒落ているし。


レゴ作品 表札 Lady GAGA
お部屋の扉へどうぞ(update 2012/6/4)


その他のレゴ表札はこちら

2012年4月27日金曜日

2012年4月26日木曜日

レゴ表札2( Lego Nameplate "TANAKA" )

レゴ表札 田中さん
レゴ表札「 TANAKA さん」


この表札は以下の"レゴほんと"をつかっています。

※詳しくは レゴほんと へ


その他の表札もこちらから




 
※原因がよくわからないのですが、
以下のやり方で、たまに入力できないときがあるので、安定したらお勧めします。



<やり方>




以下のフォントが表示されているフラッシュの右下の「 VIEW 」というところにマウスをもっていくと、


メニューが表示されます。


その中の 「 USER INPUT」を選択します。


そうするとフォントの表示が消えて、文字が入力できるようになるので、


好きな文字をキーボードから入力します。


出てきたフォントを参考に、レゴを組み立てます。


※基本的に赤いバケツ7336の 2×4、2×2、2×3の3種類でつくってます。

レゴ表札1( Lego Nameplate "SUZUKI" )

レゴ表札 鈴木さん
レゴ表札「 SUZUKI さん」

レゴほんと(Legohont)の応用を考えてみました。

ご自宅の表札にいかがでしょうか。


その他の表札もこちらから